-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2015-05-28 Thu 08:29
5月24日におもちゃのバンビ高岡駅前店にて開催されたバンビCSに参加してきました。
その結果を書こうと思います。 参加者数:32人? 使用デッキ:白刃鬼 これを使った理由はただ単に好きなデッキだからです(笑) 環境読むとこのデッキはイメンに対して勝率が悪く、あまりいい選択とは思いませんでしたが、 やっぱり好きなデッキ使いたいですしね。 1回戦 vs ジャックポットモルトネクスト 相手5ターン目のミツルギまで動きはなかったので、こちらはパクリオでジャックポット落としながらブーストする。 しかし、相手は6tボルバルザークエクス+モルトネクスト素出しからのバトライ閣、そしてアタック時トップから リュウセイカイザー来て一気に攻められ負け。 これは相手のトップも強かったですが、パクリオでミツルギかエクスを落としておくべきでしたかねー ブースト引かれたことを考えてジャックポット抜いたんで結果論にしかならないですが。 この辺はまだまだプレイング鍛える必要がありそうです。 っというか盾にドン吸い1枚しかなかったのでエクスとモルネク、ハートバーンで終わっていたのは確かですが(笑) 2回戦 vs 黒単 序盤順調にブーストしていくが、5マナの段階で手札がフェアリーシャワー・MAS・フェアリーホールの状態で タイガニトロを出されてしまう… 虹カードを引くとMASが出せずかなり流れが悪くなるがこのままちまちましていては結局負けると思い、 MASを残す。 トップはダイハードだったのでマナにおいてMAS召喚!エビデゴラス建設しその後は魔天を恐れながらも ブーストからの刃鬼で勝ち。 3回戦 vs 黒緑墓地進化速攻 こちら先攻で2t:ピクシーライフと良いスタート。 途中トリッパーで少しきつくなるもトリッパー含む他3体ほどで殴ってきたときにハヤブサでトリッパー破壊。 そのおかげで7マナまで伸びエクス+フェアリーホールで殴り返す。 っとここでバインドシャドウがいる状態でガイアールカイザーを出すという痛恨のミスで ハックルもしくはアニマベルギスで負けてしまう状況に…… しかし相手は引けなかったようで次のターンダイハードだして安全にして殴っていき勝ち。 ほんとに勝ち負けを左右するプレミはだめですね。もっとしっかりプレイしようと思います。 4回戦 vs 赤緑ギフト 相手先攻で2t:ジャスミン→3t:ギフトミランダリュウセイ→4t:グリーンレッドホールからハイドラ のぶん回りくらってこっち何もできず負けました。 逆にすがすがしい負けでした(笑) こちらのラストターン、手札にドン吸いが4枚あってどれをマナに埋めようか迷いました(^v^) 5回戦 vs 青黒速攻 ここで勝てば決勝トーナメントだったので気合の入る1本。 こちら先攻で 2t:ブースト→3t:パクリオしてダースレイン埋める。 相手2t:オタカラアッタカラスタートし、小型を並べ殴ってくる、。 こちらはガイアールカイザーやエクスで殴り返していくも 相手はザビクロー2体召喚し、場にザビクロー×3体とデスマーチで手札0枚の状況に。 こちら残り盾1枚での場にガイアールカイザー・ボルバルザークエクス。 この状況でメテオライトリュウセイ出してザビクロー3体破壊しターンを返す。 ここでトップデスマーチ(すでに2枚見えている)以外はおそらく負けないと思っていたらトップデスマーチ(/_;) 俺のラストの盾が光ることはなく負け。そして盾から来たダイハードリュウセイ…… 結果:2-3で予選落ち うーん、イメンに当たらなかった奇跡もあったのにもったいないですね~ せめて決勝トーナメントには残らないといけないのに(汗 でも最後の相手のトップ引く瞬間は最高に楽しかったです!笑 なんせこの1枚で決勝トーナメントに進めるか敗退するかが決まりましたしね。 そして環境見ている感じモルトネクストとイメンが多かった印象ですかね。あと黒単。 まぁ次の新殿堂と新弾で環境が変わると思いますが、まだまだ白刃鬼でがんばります(笑) それでは久々の大会レポでした!! スポンサーサイト
|
2013-04-24 Wed 17:27
先日の日曜日富山県のおもちゃのバンビ高岡駅前店さんでの公認大会に参加してきました~
後輩と同期の友達計3人で朝から調整し、準備万端でいざ戦場へ! 参加者数:18人 使用デッキ:赤緑青白獰猛コントロール 1回戦 vs 緑単ジャイアント(小学生) 1本目・2本目とも相手に特に怖い動きがなかったのでブーストから超絶奇跡 鬼羅丸で勝ち。 なめぷかもしれませんが、普通に勝利宣言出すのでは面白くないので 2回とも狙ってみました。 まぁもし覇出してガチンコジャッジ負けてトリガー踏むの怖かったからGILLだしたってのも 理由の1つなんですけど(笑) 2回戦 vs 赤黒速攻 1本目 こちら先攻で2t:フェアリー→3t:ホワグリ(DNA埋め)で 相手の動きを止めてノーブル立てて相手のエグゼドライブはハヤブサで対処し制圧して勝ち 2本目 相手先攻で1t:ザビクロー→2t:ブレイズクロー・ロンリーウォーカー→3t:ピーカプ されてほぼ何もできず負け 3本目 こちらの先攻で2t:ブーストするも相手は2本目のような動きをしてくる(汗 盾がどんどん削られもうトリガーにかけるしかない状態に……。 っと盾からスローリーチェーン!! 返しに盾から来たアマテラスでノーブルだして次のターンにタワー→エクス→覇で勝ち 3戦目 vs 赤緑ギフト 1本目 相手の先攻で2t:赤コダマンマ→3t:ギフト・カモン・リュウセイ→赤緑ホール・ハイドラされて ほぼ何もできず負け。 2本目 こっちの先攻でブーストからの相手のギフトカモンにどん吸いで対処。 その後はノーブルはって、さらに永遠リュウセイ出す。 2ターン後ぐらいに父なる大地でリュウセイ消されるも覇だしてエクストラターンで勝ち 3本目 相手の先攻(汗 3t:青銅と初めての3tスタートで希望が見えるも、こちらも3t:ガチンコルーレットスタート。 そしてどん吸いが手札にない状態で4t:ミランダ→リュウセイされて そのまま次のターンタイガだして殴られて止めきれず負け 4戦目 vs 赤緑ギフト 1本目 こっちの先攻でリュウセイの返しにどん吸いが間に合い、ホワグリで時間を稼ぎつつ 勝利宣言につなげて勝ち 2本目 相手先攻の最速の動きで負け 3本目 こっち先攻相手2t:ジャスミン→3t:オチャッピ→4t:ボルシャックホールからリュウセイという流れ。 こちらは2t、3t目ブーストしかできない(汗 4t:何もできずという感じで、しかもリュウセイの次のターンに一斉攻撃で死んだと思ったが 最後にドン吸い来てくれて返しにタワー→エクス刃鬼からのリュウセイ・フォーエバープリンセス・覇で勝ち 結果:3勝1敗 やっぱ赤緑ギフトきつい(汗 こっち先行の時はトリガーに頼ることもあるけど、まだ勝てるのぞみはある。 でも相手先攻でギフトカモンされたらほぼ返せないんだけど。 相手がハイドラなしで殴ってくれればドン吸いでもしかしたらってあるけど それでも無理な気がする。 誰か正解を教えてくれ~(;´Д`) まぁ獰猛コン使ってる時点で違うのかもしれないけど、今はこれが一番落ち着く(笑) 大会の感想としては赤緑ギフトと黒緑次元、ターボゼニスが多い印象でしたねー ということで近いうちにまた参加したいと思います~ |
2013-04-17 Wed 22:58
最近獰猛コントロールでvaultの大会に出ているわけなんですが
どうしても獰猛ブラスターに勝てない(汗 まずガチンコルーレットが序盤まったく勝てないし 勝利宣言も当然GJ勝てないしどうしたらいいんだろう。 今日は対策としてフォーエバープリンセス入れていたけど フォーチュン使って2マナブーストめくれてたら相手の運命にフォーエバーが間に合ってたんだけど めくれたのはガチンコルーレット・・・ 対策しててもここでちゃんと繋がらないとダメですね~ でもフォーエバーは今まで入れてなかったのですが、あるとほんと便利ですね(笑) ただ今の獰猛コントロールだと赤緑ギフトと獰猛ブラスターへの勝率が低いようなので もう少しいろいろ考える必要がありそうです。 そして今週の日曜日公認大会に参加してみようかなーと思ってます。 場所はまだ決めてないけど、もし対戦するときはよろしくお願いしますー |
2013-01-25 Fri 00:50
こないだの中部CSに続き、今度はおやつCSのレポートです。
1月6日愛知県刈谷市で行われたおやつCS。 遠征ぼっちなので当然参加は午後からの個人戦のみ(汗 なので中部でもフリーをしたたくとさん?とずっと回してました~ っで参加デッキも扉に決めてその後は大会の開始をまつも、チーム戦が長引いていた?こともあって 始まるのが少し遅れていたのでぬ、さんともフリーをしました。 やっぱネットで知り合った人と実際にフリーするのは楽しいですね(*´∀`*) そしてなんやかんやで1回戦開始!! 使用デッキ:扉 1回戦 vs 黒緑速攻 こっち先攻だったのですが、トリガーホーガンブラスターやミラミスがこず、 展開されてからの最後の1枚がドン吸いでどうにもならず負け。 感想は……はやっ!一瞬でしたよ(汗 1回目に負けて決勝は絶望的なのでここからは精一杯楽しもうと思いました。 もう速攻は割り切っていて、トリガーも多いしなんとかなるだろう程度にしか 考えていなかったのが敗因ですかね; 2回戦 VS 赤緑ギフト 相手の勝利リュウセイの返しにドン吸いできたので なんとか追いつくことに成功。 相手は展開しようとしてくるが、扉対策で出していた赤マグナムのおかげで 超次元が出せず、カモンピッピーやシューティングホールが腐っている模様。 しかも展開できてない分殴ることもしてこない。 その間にブーストしてヴィルヘルムなど大型獣で制圧し勝利宣言で攻めて勝ち 3回戦 vs 赤緑青白ゼニス 序盤は微妙な展開でどっちが有利とも言えないような感じだったんですけど 中盤に扉から勝利宣言がでる。 ここで殴りに行くがガチンコジャッジ勝てず、ここから相手に流れを完全に奪われてしまう。 8マナまで貯めてフォーエバープリンセスで最後の盾を割るも ホワイトグリーンホールでリカバリーされる。 しかしどんどん大型クリーチャーを投げて殴りきろうとするも ウェディング登場…… もうダメかと思ったが唯一場にいるフォーエバーが相手にプレッシャーを与える。 そしてウェディングに殴り切られないように必死に耐える。 2体めのウェディングをドン吸いでもどし1ターン延命。 そしたら返しに永遠のリュウセイカイザー出されてさらに絶望に。 相手もトップを警戒したのかウェディングで割り切れなかった盾を普通に割ってくる。 そこからDNAスパーク出てくれて、トップドン吸い→リュウセイ戻す&勝利宣言加える。 そして勝利宣言出して殴り切り勝ち。 正直ウェディング出された時点で負けたと思いました。。。 4回戦 vs 赤緑青白ゼニス? 今回は序盤からミラミスなどを打てずブーストだけしていく。 しかし所詮ガチンコルーレット、すぐにガチンコジャッジ負けて 繋がらなくなり、相手にどんどんマナ加速&手札補充されて展開されてしまう。 トップでなんか大型獣引ければなんとかなったかもしれないが 何も引けない……ルーレット・フェアリーばっか…… 最終的に普通に殴りきられて負け ここで成績的にも時間的にもきつくなってきたのでドロップし 名古屋駅へ向かいました~ 結果は惨敗でした。 自分の調整不足・情弱っぷりがすごく目立ちました(笑) 次はもっと結果が残せたらいいですね~ せめて決勝は(;一_一) でも久しぶりのリアルの大会に参加できてほんとに楽しかったですー フリーしていただいた方々、話していただいた方々本当にありがとうございましたm(__)m また機会がありましたらよろしくお願いしますね~ そして運営側の方、お疲れ様でした! すごく楽しかったです~ そして夜行で月曜日の早朝に帰ってきたのですが、もちろん午前中の講義は疲れて行けなかったですよね(汗 |
2013-01-23 Wed 02:09
今black boxの話題で盛り上がっていますが、今回は1月5日と6日に愛知県で行われた
中部CSとおやつCSのレポートを書きたいと思います~ いやー、会場までの道のりは長かったですね。 初めての夜行バスで当然眠れる訳もなく、もう名古屋駅着いた時にはへとへとですよ(笑) とりあえず朝6時に名古屋駅ついて駅で朝から牛丼(゚д゚)ウマーしてから会場の聚楽園へと向かいしました。 会場には早く着きすぎたのでとりあえず時間まで待機。 すごく寒かったっです。友達と行けてればもっと暖かかったんでしょうけど(;一_一) まぁなんやかんやで中部CSスタート! 使用デッキ:獰猛コントロール 使用した理由は扉は運で負けるのが嫌なのと、注目されているデッキで イエスに対して勝率が悪すぎたのでちょっと使う勇気がなかったです。 1回戦 vs 黒緑墓地進化速攻(暇人さん) 先攻を取れて3t:ノーブルで相手が止まったのでそこから制圧して勝ち。 ダルマンディを恐れていたのですが、入れてなかったそうなので早期にノーブル出せた時点で ほぼ勝ちだったみたいです。 2回戦 vs 赤緑ギフト(すいません、忘れてしまいました・・・) 相手の動きがそんなに早くなく、ブースト→ブースト→サイバーNが決まり 余裕かなと思ったら獰猛など強いカードが引けず、マナを貯めるだけの展開に…… そんなことをしている間にクリーチャーを並べられ赤マグナム×2枚でトリガー頼みの展開になってしまう; しかし、なんとかドン吸い×2で耐えてからは増えた手札とエクスで展開&制圧し勝利。 3回戦 vs 黒緑超次元(マイキーさん) 序盤全くブーストができず相手の勝利のリュウセイの返しにドン吸いが打てず キルキル決められて次に勝利のガイアールだされ、スローリーで計2ターン耐えるも 序盤のマナブースト無しが響き耐え切れず負け。 4回戦 vs ドロマーザビミラ この時点で上位4位は厳しくなるが、少しの希望を残し勝負に挑む。 序盤相手のハンデスやヴォルグにサイバー・Nで耐える。 終盤スペルを立てて相手の動きを止めることに成功。 しかしザビミラでヴォルグを2体出されてデッキがピンチに。 ここで場にはS・Aを出せば1体殴りきれる展開に。 サーファーは何枚か見えていたし、トリガーにスローリーをしくんでいたので 油断して獰猛から勝利宣言で殴るもガチンコジャッジに敗北+トリガーサイキック除去するアクアなんとかに 止められてしまう……。 しかも返しにザビミラヴォルグでライブラリーアウト負け。 これはプレミもあったが運もなかった(汗 最後勝利宣言でエクストラターン決めれるだろうという油断が負けにつながりましたね; リュウセイカイザーだしてればサーファー以外なら勝てていましたから……。 自分のプレイングの甘さが目立ちました゚(゚´Д`゚)゚ 5回戦 vs ネクラザビミラ(リンさん) なんやかんやで早いターンにザビミラからヴォルグ飛んできてあっさりライブラリーアウトで負け。 ほんとにあっさりでした(笑) 大会終了後はすぱあくさんと少しフリーをしてから宿に向かいました。 ほんとはせっかくなのでもっと色々な方とフリーしたかったのですが なにせバスで寝れなかったのと直前がバイト7連勤でもう眠たくてしょうがなかったんです(笑) 今回の反省点は黒緑次元を考えていなかったことと、油断によるプレミ、環境の読み間違いでしたね~ ザビミラがあんなにいると思わなかったです; なんでサイバーNがあるのはいいのですが、イマイチプレイングがわからなかった気がします。 扉に当たらなかったのはよかったのかもしれませんが。 やっぱり公認で情報を集めたり調整したりしたかったですね~ 1日目はここまでなので次のおやつCSはまた明日あたりに書きます~ |